日本アルプス全山縦走 |
![]() |
太郎山 2372m 北ノ股岳 赤木岳 2622m 黒部五郎岳 2839m |
![]() |
|
||
黒部五郎岳 |
薬師峠から北ノ俣岳へ | ![]() 雷鳥が散歩していた ![]() 太郎平小屋が見えてきた ![]() 薬師沢との分岐 ![]() 太郎山山頂 ![]() 北ノ股岳への道 ![]() 北ノ股岳山頂 |
|
BACK 折立から薬師峠へ 2008年9月22日
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 行く手に大きなピーク ![]() 赤木岳山頂 ![]() 2578mピーク ![]() 行く手に岩峰のピークが見えてきた ![]() 黒部五郎への登り ![]() 黒部五郎の肩 ![]() 黒部五郎岳山頂 |
北ノ俣岳から黒部五郎岳へ | |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
黒部五郎岳から黒部五郎小屋へ | ![]() 黒部五郎の肩 ![]() カールの下り口 ![]() カールから黒部五郎を振り返る ![]() 霧の中に小屋が見えてきた ![]() 私のテント |
|
山頂の少し手前に岩で囲った祠があって、そこには二体の石仏が納められていた。山頂は岩礫に覆われていて、山名の標識の前には三等三角点があった。 BACK 日本アルプス全山縦走 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
総合TOP My日本の山 My日本の道 日本の旅 自己紹介 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||