ななつだけ

標高 432m
荒川バス停→15分→矢ノ口橋→50分→七嶽神社→35分→七嶽神社奥社→35分→最初のピーク→1時間→七ツ岳山頂→40分→檜の植林地→20分→七岳口バス停

七ツ岳というのは七つの岩峰を持つ山なのだ。福江島という島にこんなすごい山があるなどとは思ってもみなかった。
登山口から七つ岳

BACK 熊本 宮本武蔵を巡る


2006年5
3

長崎のマックスバリューの広い駐車場で夜を明かして、6時前に港に向かった。福江島には二日間の滞在になるが、車は置いて行くつもりだ。市営の駐車場より少し離れるのだが、安い駐車場を見つけた。二日間で2500円ですみそうだ。
車を置いて、荷物を持ってフェリーターミナルに向かう。ターミナルは観光客でいっぱいであった。連休の初日なんだから仕方がない。切符を買うと整理券も一緒に渡されて、158番であった。待合室の椅子に座って出航を待っていると、どんどん人が増えてくる。
フェリーに乗り込むと二等の桟敷席は人でいっぱいで、それでもなんとか壁際の場所を確保した。どんどん乗り込む人は増えてきて、ここに収まらない人たちはデッキに茣蓙を敷いて座り込んでいた。フェリーでこんな混雑に遭ったのは初めてである。
福江には定刻1130分に到着した。
まず、観光案内所に行ってバスの時間を確認した。一覧表をもらって、これで今後の計画を決める。
1時半のバスで荒井に向かったが、途中で眠り込んでしまって、バスの運転手に起こされた。運賃は890円であった。

終点のバス停からは、来た道を引き返す。明るい日差しの中、海の青さが目に染み入る。
海沿いに歩いて行くと15分ほどで七岳神社入口というバス停があった。ここで降りればよかった。
ここから山に向かって歩いて行く。そうすると山あいの向こうに鋭い岩峰が連なる山が見えてきた。これが七つ岳であった。すばらしい山である。こんな山が福江島にあったとは、感動的だ。ワクワクしてくる。

林道を山に向かってひたすら歩いて行く。ようやく七岳神社に着いた。
比較的新しい神社で規模は大きい。聞いたところでは、このい神社は本当はもっと山の上にあったのだそうだ。それが火事にあったときにこの地に移されたらしい。
神社の境内に入って、石段を登り本殿の前に着く。安全登山を祈って手を合わせ、いよいよ七岳に向かう。ここから林道の傾斜はきつくなって、登って行くという感じになった。林道の行き止まりでは石の階段がある。ここからが登山道である。
古い石段を登ってゆくと、すぐに奥社に着いた。樹林の中に鳥居があって、石段がある。この石段を登ると、いかにも元は社殿があったのだろうと思われる広場があって、さらにその上に小さな祠が置かれていた。
この奥社の前で道は左右に分かれる。右が健脚コースで左が巨木コースなのだ。ガイドブックには巨木コースがお勧めだったので、この道を行くことにした。
樹林の中を緩やかにカーブをしながら登って行く。巨木ってどれなんだろうと思いながら歩いていたのだが、それに気がつかないままに健脚コースと合流してしまった。本当に短い距離だったのだ。
いよいよ登りは険しくなって樹林の中を登ってゆく。尾根は細くなって、急登するとひとつのピークに登りついた。ここがガイドに書かれた「最初のピーク」なのだろうか。樹林の中で展望はきかない。
ここから一旦下って、再び急な岩場を登ると再びピークに着いた。展望が広がっていた。
右手は絶壁である。私が歩いてきた林道も見える。行く手には鋭いピークが重なっている。すごい山である。
このあたりからは、ひたすら痩せた尾根のアップダウンを繰り返して行くのだ。ピークに登りつく毎に展望が開ける。
右手は絶壁で、見下ろすと足がすくんでしまう。
左から合流してくる尾根を過ぎるとようやく七つ岳山頂である。いくつも重なる鋭鋒の最後が七つ岳山頂なのだ。
展望はすばらしくて、海も見えるし、荒井の港も見える。海の青さを眺めていると、確かに島の山に登っているんだと理解してしまうのだ。
もう4時半を回っている。すばらしい展望を眺めながらコーヒーを飲んでいたが、少し急がないと暗くなってしまいそうだ。
山頂からの下山路はすさまじく急である。樹木がないため高度感いっぱいで、足がすくむような下りである。でもこの急峻な区間は短くて、慎重に岩につかまって下ってなんとか樹林の中の道に入る。でもすさまじく急な下りは続く。木の幹につかまったりして、一歩一歩慎重に下る。この距離は長かった。ようやく傾斜が緩やかになって、ほっと一息。下り初めて40分ほどで、樹林の中に小屋があるのを見つけた。
これは地蔵堂で、中を覗くと仏像が祀られていて、畳敷きになっている。この畳の上で泊まることができそうである。ただ、仏壇の前で寝るというのはかなり薄気味悪さを感じてしまう。
ここから少し下ると登山口であった。きれいに整備された駐車場があって、新しい水洗のトイレも建っている。蛇口をひねると水も出る。
この駐車場の一角にテントを張ることにした。
5時半であった。

NEXT 鬼岳

BACK 私の九州の山百選

福江島行きのフェリー


長崎港をあとにする


七岳神社入口から七つ岳が見えた


七岳神社の鳥居


七岳神社本殿


七岳神社奥社


巨木コースを行く


岩が混じる道を登る


最初のピークに着く


七つ岳山頂






総合TOP My日本の山  My日本の道  日本の旅  自己紹介

















SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送